lily07@bluemoon-litttle

宇宙内緒ばなし

幾千万の星の中で(1)

ブログを書き始めたら、またコバエのような虫が出てきた。さっきまではいなかったのに、PCを開いた途端にどこからかおもむろに出てくる。しかも、決まってわたしが気がつくような場所から出てくるのである。今日も闇側との攻防が始まる。まぁ虫なんて気にし...
宇宙船地球号の日々

着ぐるみのような役割

わたしが中学生のころ、着ぐるみパジャマが流行っていた。ガチャピンや、コリラックマなどの着ぐるみのようなパジャマである。少しヤンチャな女子たちが、放課後にそれを着てプリクラを撮りに行っていた。雑誌に出ているようなモデルの女の子たちもそのような...
宇宙船地球号の日々

「そんなことが起こる」世界(2)

ついに!このブログで目標達成である。昨日の夜もなんとか1本上げておいてよかった……。とりあえずは1番最低限のノルマ達成である。 さて、前回の続き。わたしの前にすでに内見予約が入っていた4組に関しては、全員が「なんか違う」という理由で申し込み...
宇宙船地球号の日々

「そんなことが起こる」世界(1)

ふと今思い出した。わたしは、小学校1年生〜2年生くらいの時まで、「気」で探したいものを見つけ出していた時期があった。なぜ忘れていたのだろう。そしてなぜ、今思い出せたのだろう。ブログのネタをパラレルセルフが授けてくれたような気がしてならない。...
おすすめの本

ゲームマスターとアバターとしてのわたしたち

アイキャッチの画像を選んでいて、わたしは今癒やされたいのかもしれないと思った。自然がいっぱいの風景画像や、キラキラしている石がいっぱい写っている画像に癒やされながら今タイピングをしている。地球は遠い昔、こんな星ではなかったのに…もっとずっと...
宇宙船地球号の日々

食べる物へのアンテナ

なんだか修行をしているような気持ちである。なぜこんなに、家に缶詰状態になってひたすらブログを書いているんだろうかとふと考えてしまう。でも、これも計画を立ててきたことだと確信している。ブログを書かないでいるとパラレルセルフから念のようなものを...
宇宙内緒ばなし

海の上の鉄道

わたしはジブリ作品が好きである。特に、千と千尋の神隠しは懐かしい気持ちになるから好き。綺麗な海の上を走る電車の場面は、なぜか見るたびに懐かしい気持ちになっていた。わたしは昔から水色が一番好きな色である。海の上の電車が映る場面では明るく澄んだ...
おすすめの本

キネシオロジーテスト、日常編

昨日全ての記事に写真を入れてみたのだが、ブログ全体の雰囲気が全然変わってすごく嬉しい。色が入るとこんなにも印象が変わるのだなと改めて驚いた。写真は過去わたしが自分で撮影したものと、フリー画像を混ぜて使っている。素晴らしい。  キネシオロジー...
おすすめの本

無力感×自分を責める×ありのままを認める

ここ1週間ですごい勢いで記事を書いているわけだが、わたし自身が一番ビックリしている。なんだわたし、こんなに短時間でもこれだけの量の文章を書ける力を持っていたのか…。この能力に気が付かずに生きてきたが、実はこれはわたし1人の力ではなく、わたし...
おすすめの本

孤独感×1人でも生きる覚悟×ワンネス思考

このメンタルモデルシリーズの記事について、タイトルはそれぞれのメンタルモデルへ感じている特徴をキーワードをピックアップして名付けている。わたしがこのタイトル名を思いついたような気でいたが、パラレルセルフが送ってくれた内容なのである。 「ひと...