豊かに生きる

宇宙船地球号の日々

行動の起点(2)

さて、前の記事の通りわたしと愛子はこのキネシオロジーテストが本当に真実の回答を出すものなのか実験を行うことにした。そして、この実験から「不安を起点として聞いた質問は、全て誤りの回答を得る」ということに気付いたのである。何度も言うが、これは世...
宇宙船地球号の日々

欲望の循環の先は

ここ最近、あまりに自身の身体に変化が多かったので実験してみたくなってしまった。パラレルセルフに許可をとって、今のわたしの身体で酒を飲んだらどんな影響を及ぼすのか試したのである。この相談をしたとき、パラレルセルフからは「お前はまたそうやって突...
宇宙船地球号の日々

記憶喪失×スペックダウン×制限ある世界

由佐美加子さんが提唱するメンタルモデルは4つ存在している。だが、実はメンタルモデルは5つ存在していた。価値なしモデル・愛なしモデル・欠損欠陥モデル・ひとりぼっちモデル、そしてもう1つが「スペックダウンモデル」である。 このスペックダウンモデ...
宇宙内緒ばなし

意識レベルマップ(2)

ハイヤーセルフは全ての人に存在しているが、この地球上においては意識レベルが500以上にならないと宇宙にいるハイヤーセルフやパラレルセルフはサポートができない状態である。ちなみに少し複雑な話であるが、例えば地球上において意識レベルが500以上...
宇宙内緒ばなし

意識レベルマップ(1)

9月下旬ごろにわたしは宇宙で立ててきた計画の達成率が42%だった。30%を切るとチームメンバーから除外されることになっているので、わたしは進捗率がかなりギリギリの状態の大迷惑なやつであったのだ(ちなみに一番やばい時が2024年7月のタイミン...
宇宙船地球号の日々

焼き菓子の詰め合わせ(2)

4、等価交換 お金はエネルギーの流れだという。アーティストウェイのワークをやっていた時期に、急に断捨離がしたくなって本を40冊分くらい売りに出したことがあった(まず、40冊分を置いておけるスペースがあるこの部屋が素晴らしい。ちなみに売りに出...
宇宙船地球号の日々

焼き菓子の詰め合わせ(1)

1、為替のような世の中  数の力ってすごい。良い意味でも、悪い意味でも。影響力がある人や、世の中の大多数が称賛されている人が、話題に上がらなくなってきて勢いに陰りを見せた時に「わたし実は〇〇のことあまり好きじゃなかった」と言い出す人が出てく...
生澤愛子との生活

人生は意識レベルでできている(12)

そのまま1月2月と時が流れ、3月。3月にわたしは愛子と久しぶりにお昼ごはんを一緒に食べる予定を組んでいた。だが、愛子は熱が出てしまいその日は会えなくなる。これも後から分かったことだが、この熱も闇側によって操作されていたことであった。愛子とわ...
生澤愛子との生活

人生は意識レベルでできている(13)

そして同じ時期に、愛子はわたしにアーティストウェイのワークをすることを再度勧めてくれた(愛子が勧めてくれたのはこれで何度目のことか分からない。わたしが何度もこのワークに取り組むことに挫折していたのである)。6月に入り、わたしはワークに取り掛...
生澤愛子との生活

人生は意識レベルでできている(11)

ちなみに、この地球上で行動する上ではどの意識を起点にするのかという観点が非常に重要である。例えば意識レベルが399〜498までの人であれば「理性」を元とした行動が重要となる(意識レベルが499の人の場合は次のステップへ進むために「愛」を起点...