おすすめの本

おすすめの本

キネシオロジーテスト、日常編

昨日全ての記事に写真を入れてみたのだが、ブログ全体の雰囲気が全然変わってすごく嬉しい。色が入るとこんなにも印象が変わるのだなと改めて驚いた。写真は過去わたしが自分で撮影したものと、フリー画像を混ぜて使っている。素晴らしい。   キネシオロジ...
おすすめの本

無力感×自分を責める×ありのままを認める

ここ1週間ですごい勢いで記事を書いているわけだが、わたし自身が一番ビックリしている。なんだわたし、こんなに短時間でもこれだけの量の文章を書ける力を持っていたのか…。この能力に気が付かずに生きてきたが、実はこれはわたし1人の力ではなく、わたし...
おすすめの本

孤独感×1人でも生きる覚悟×ワンネス思考

このメンタルモデルシリーズの記事について、タイトルはそれぞれのメンタルモデルへ感じている特徴をキーワードをピックアップして名付けている。わたしがこのタイトル名を思いついたような気でいたが、パラレルセルフが送ってくれた内容なのである。  「ひ...
おすすめの本

自己犠牲×見返りありきの愛×健気

わたしは先ほど価値なしモデルについての記事を書いていて思ったのだが、この光景を夢で見たことがある。思い出した。デジャヴというやつだ。わたしは3年以内にこのような記事を書いてアップロードする夢を見たことがある。わたしは霊感は全然ないうえに、特...
おすすめの本

理性の強さ×承認欲求×バイタリティ

このザ・メンタルモデルには「メンタルモデルは、15年以上にわたって個人が人生で抱える現実の問題や悩みに対して、ひとりの人間の内的世界が外側の現実を創り出している、という原理を元に、その現実に起きている事象がどこからどのように創りだされている...
おすすめの本

産みの苦しみ、生まれる痛み

わたしたちは、この世に生まれるときにすでに痛みを伴って生まれてきているらしい。それは、精神的にも物理的にも痛みを伴うというのだ。赤ちゃんを産む母親が陣痛で苦しむというのはドキュメンタリーやドラマなどでも見たことがあるのでなんとなくイメージし...
おすすめの本

調和の数字、13

麻雀は手元にある13のパイを使ってゲームを進めていくものだとある人が教えてくれた。トランプも1つの絵柄に対して13枚のカードがある。だが、わたしたちの生活は13よりも12の数字のほうが身近ではないだろうか。時計は12までの数字が並んでいてい...
おすすめの本

真っ直ぐな身体、ピュアな感情、ひねくれ者の思考

人は本来、自分に必要な栄養素や身体にとって安全な薬など見分けられるようになっているらしい。正確には、身体が自分にとって必要なものを感じられるようになっている。意外にも思考こそが、我々の日常を複雑にさせる。わたしたちの感情に葛藤が生まれてしま...
おすすめの本

相棒を探して

ちょっとずつブログに慣れてきている。いい調子。12週のワークシリーズを書き終えてから、記事のタイトル考えるのが1番楽しい。この調子で行こう。わたし9月19日までにあと22本記事を書く必要があるのだ。めちゃくちゃやばい進捗。これは宇宙との約束...
おすすめの本

はじまりの書

「始まりの書」という言葉を聞くと冒険もののRPGなどを思い出す。わたしにとっての始まりの書は間違いなく、The Artist's Wayの本だが、もう一冊「始まりの書」として紹介したい本がある。  かくれんぼパブリッシングより出版されている...